本日はコンセンサスゲーム(思考実験)とNGワードゲームを行いました! コンセンサスゲームとは、ある課題に対してグループで話し合い、全員が納得できる合意(コンセンサス)形成を目指すゲームです。 今回の課題は『雪山での遭難』 […]
心と生活を健やかに。
フリースクール
Lead
リード
自立と自律を目指す
全寮制フリースクールLead
「このままじゃダメだと分かっているのに、どうしても止められない——」
暴言、暴力、不登校。
親として向き合おうとしても、傷つけ合うばかりで、心が限界を迎えていませんか?
問題行動を起こす子ども自身も、本当は苦しんでいます。
助けを求めているのに、どう伝えればいいか分からない——
その悪循環は、親子だけでは抜け出せません。
だからこそ、Leadは全寮制の環境で、子どもの生活リズムを整え、
心をほぐし、親子の関係を再構築するための“きっかけ”をつくります。
大切なのは、今、立ち止まらずに一歩を踏み出すこと。
「もう無理だ」と感じた時こそ、親子でやり直せる始まりです。
こんなお悩み抱えていませんか?
続いてしまうんじゃないか
改善されない
部屋に引きこもっている
かわからなくなった
生活のリズムが安定しない
多く見られる
苦しんでいる
が誰も向き合えない
ご家庭でこのような状況がある場合は、1人で悩まず、
1つ1つの問題に対して改善、解決方法があります。
\ どんなことでも /
まずはご相談ください
保護者の声
ひきこもりや不登校の方々は「社会不適格者」などのレッテルを貼られがちですが、そこに至るまでには家庭環境、育成過程、交友関係、受け止め方など様々な要因があり、結果として家族はもちろんのこと当事者が最も大きく葛藤や自己不一致などで苦しんでいらっしゃいます。
当校では、その現状を数年間ずっと目の当たりにしてきました。そして、一人ひとりによって原因は違い、投げかける言葉、信頼関係の築き方なども異なってくるため、しっかりと本人と対話をすることがなによりも大切だということを知りました。
データや統計で判断するのではなく、適切な支援方法や目標設定を慎重に行わなくてはなりません。
わたしたちの特長・強み
安心して学べるサポート体制
きめ細やかなサポート
本格的な学習をサポート
充実のサポート体制
の寮生活
カリキュラム
な寮生活
Leadのサポートプラン
施設紹介
※防犯上、住所は非公開にしております。詳しくはお問い合わせください。
※防犯上、住所は非公開にしております。詳しくはお問い合わせください。
寮の活動の様子
1日の生活
※表はスクロールできます。
入学までの流れ
カウンセリング
Q&A
中学生の勉強大全
勉強に悩む方へ、道山先生の『中学生の勉強大全』は、理解しやすく続けやすい学習方法を伝授する一冊です。勉強が苦手な方でも無理なく取り組める具体的なアプローチが満載で、成績向上や学びへの自信を育むサポートとしてぜひお勧めします。
