トップコラム一覧科学館る・く・る

科学館る・く・る

本日は静岡駅付近にある「科学館る・く・る」を訪れました。
職員は行ったことがなく、他寮生から「たのしかった!」と話を聞いていたので、寮生よりも楽しみにしていた節があります笑。

静岡科学館る・く・るとは…

「みる」「きく」「さわる」をキーワードに、発見する喜びと創造する楽しさにあふれる科学館です。
おどろきゾーン、いきいきゾーン、ふれあいゾーンと3つのコンセプトに分かれており、からだを使って科学を体験したり、普段と違う世界を感じることができます。

参考:https://www.rukuru.jp/

寮生はまずは体を使った科学体験を行っています。入口に魚が近寄ってくる仕組みがあったのですが、寮生はそこからすでに楽しそうにみんなで話をしていました。
入口だけで時間いっぱいになりそうな感じでした☺

その後は様々な体験をしています。とても楽しいようで「あっちにいきたい!こっちにいきたい!」とはしゃいでいる姿が見られました。
特に暗闇迷路という真っ暗中で五感を使って脱出するものが楽しかったようです。他にも科学を体験できるもので満ち溢れていました。

普段、理科の勉強で学んでいる内容を実際に「みて」「きいて」「さわる」ことはできないので、寮生にとって良い機会になったと思います。

お子様の悩みを
無料相談しませんか?

ご入寮・見学希望、およびご相談は下記からお気軽にお問い合わせください。
受付時間 9:00~20:00(日・祝除く)

コラム

無料オンライン説明会のお知らせ|10月19日(日)開催
プール
科学館る・く・る