トップコラム一覧調理実習「野菜炒め」(中編)

調理実習「野菜炒め」(中編)

前編に引き続き、今回は野菜炒めについてです。
野菜炒めを担当した寮生は普段から料理をしたことがなく緊張している様子。包丁を使うので職員がそばで教えながら取り組んでいます!

 

〈野菜炒め〉
まずは野菜を袋から取り出し洗います。その後ピーラーで皮をむいています。刃より前に指を出さない、猫の手など調理の基礎を教えています。不慣れな部分もあるため見ていて少し怖かったですが集中してゆっくり取り組むことができていました。
また、野菜を切るときに出たごみはその都度片付け、綺麗にすることも教えています。やりっぱなしは一番だめですからね。
野菜炒め担当の子は事前準備をしっかりとしており、野菜の切り方などをメモしていました。メモを見ながら調理をしていたので慌てる様子もなくとてもよかったです。(他の担当の子も真似してほしい限りです笑)
全部の野菜が切り終えたら次は炒めます。炒めるときに「しんなりって何ですか?」と聞かれ、普段料理しないと聞きなじみのない言葉だなとハッとさせられたりもしましたね。
野菜を切った後は少し量が多いかなと思ったのですが炒めるとちょうどいい量になっていたので分量も完璧です◎
完成後は「普段料理をしないから緊張したけどおいしくできてよかった」とほっとしていました。

野菜炒めも完成し、残るは卵スープとフルーツポンチです。
後編に続く…。

お子様の悩みを
無料相談しませんか?

ご入寮・見学希望、およびご相談は下記からお気軽にお問い合わせください。
受付時間 9:00~20:00(日・祝除く)

コラム

散策「蓮華寺池公園」
マーダーミステリー「月代家殺人事件」
映画「クレヨンしんちゃん 謎メキ!花の天カス学園」