トップコラム一覧パワーポイントを使って発表資料の作成

パワーポイントを使って発表資料の作成

先⽇の地域散策の内容をパワーポイントを使って発表資料を作っていきたいと思います。
作成期間は四日間とし、必要な子は休日に追加で作っていました。

初めてパワーポイントをさわる⼦もいたのでどういう⾵にスライドを作ったらいいのか説明をしています。
また、アニメーションや背景の⾊変更、レイアウト、画像や図形の挿⼊などの昨⽇も紹介しています。アニメーションはYouTubeの動画で見たことある動きもあったため盛り上がっていました笑

最初はどうやって作ったらいいのかわからず苦戦をしていましたがさわっていくうちに⾃分の作りたい
もののイメージがつき、寮⽣同⼠で会話を弾ませながら取り組んでいました。

「そのアイディアいいね」「こうした方がいいかな?」など意見交換したり、相手の良いところを見つけたりと刺激しあっていてとてもよかったです。職員も途中経過を⾒ながらアドバイスをしたり、寮⽣の⽅から「こういうことをしたい」と相談があったりといいものを作ろうという姿勢が⾒られました。

発表時間は10分なのでパワーポイント作成と同時並⾏で発表原稿を作っています。以前も何回か10分発表をし
ているのでどうしたら時間通りになるか⼯夫をしている部分が⾒られました。
次回は発表です。どのような発表をしてくれるのか成⻑が楽しみですね。

お子様の悩みを
無料相談しませんか?

ご入寮・見学希望、およびご相談は下記からお気軽にお問い合わせください。
受付時間 9:00~20:00(日・祝除く)

コラム

散策「蓮華寺池公園」
マーダーミステリー「月代家殺人事件」
映画「クレヨンしんちゃん 謎メキ!花の天カス学園」